採用情報– RECRUIT –

採用メッセージ

自ら考え行動しチャレンジする貴方を応援します。

自ら考え行動し
チャレンジする貴方を応援します。

私たちの業界は新しいことを積極的に取り入れ、変化することを求められます。
そのためメイコーは多様な価値観を受け入れ、常識にとらわれず、経験やアイディアを活かせる場でありたいと思っています。
ただ1つだけ「自ら考え行動できる意欲を持っている」こと、これは譲れない大切な価値観です。
この価値観に共感できる方と一緒にこれからもチャレンジし続けていきたいと思っています。一緒に変化を楽しみましょう。
皆様からの応募を心よりお待ちしています。

数字でわかるメイコー

創立

1962

創立

2022年に創立60周年を迎えました。電気機器ユニットを製造する上野製作所の設立が始まりです。

年間休日数

123
2025年度

年間休日数

完全週休

2日制
土日休み

完全週休

その他、年末年始、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇などがあります。

有給休暇平均取得日数

13.4日/年
2024年度実績

有給休暇平均取得日数

半日単位、1時間単位での取得が可能のため、プライベートな用事にも活用いただけます。長期休暇とうまく併せて連休にする方も多く見られます。

平均勤続年数

13.5
2024年度実績

平均勤続年数

若手からベテランまで幅広い年齢層の中で成長していけます。また、皆さんが安定して長期的なキャリアを築けるような環境を整えています。

月平均所定外労働時間

10.3時間/月
2024年度実績

月平均所定外労働時間

部署や業務内容、繁忙時期によって多少の変動はありますが、バランスを調整して勤務している方が多く、プライベートの時間を充実できます。

従業員数

223
2024年度実績

従業員数

高いスキルを持ったプロフェッショナル人材から、新卒など若手メンバーまで、幅広い年齢層の方が活躍しています。

従業員の平均年齢

44
2024年度実績

従業員の平均年齢

多くのキャリア入社の方が活躍しています。社歴や年齢にとらわれることなく、自由に意見を交わせる環境のある社風が自慢です。

産休・育休取得率

100%
2024年度実績(女性0/0名=0%、男性4/4名=100%)

産休・育休取得率

最近では男性の育児休暇の取得も増えており、今後は100%の取得を目指します。取得中のフォローも柔軟に対応していますので、安心してお休みすることができます。 

看護休暇取得者数

24
2024年度実績

看護休暇取得者数

お子さんの病気やけがの際に看護休暇を取得することができます。みなさんが子育てを両立しながら安心して働き続けることができるようサポート体制の充実を図っています。

募集要項

NEW GRADUATE新卒採用

募集職種設計技術職:3名
装置製造職:3名
事務系総合職:3名
応募資格大学を2026年3月に卒業(修了)見込みの方
募集学科設計技術職:工学部系(機械、電気、制御など)
装置製造職・事務系総合職:学部学科不問
給与大卒:20.5万円
専門卒:18.7万円
昇給年1回(6月)
賞与原則、年2回(6月/12月)
勤務地本社所在地
勤務時間8:30~17:15
休日・年間休日123日
・完全週休2日制 (土・日曜日休み)
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇(半日・1H単位での取得可)
・特別有給休暇(結婚、忌引)
・新入社員特別有給休暇
(新卒・中途の正社員が入社6カ月を経過するまで5日付与)
・看護介護等休暇
・育児・介護休業
福利厚生・各種社会保険完備
・通勤手当
・資格手当
 ※資格手当については、当社指定の公的資格を取得した場合に対象
・退職手当
・制服貸与
・人間ドック補助

・健康診断
・提携先の室内フットサルコート無料利用可
・各種スポーツ観戦チケット(一部抽選や上限あり)
「ヴァンフォーレ甲府」「FCふじざくら山梨」「山梨クィーンビーズ」
選考方法書類審査、筆記試験、面接
提出書類・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断結果


MID CAREER RECRUITMENTキャリア採用

募集職種設計技術職:若干名
装置製造職:若干名
応募資格設計:産業用装置の設計経験がある方
製造:産業用装置の組立経験がある方
給与応相談
昇給年1回(6月)
賞与原則、年2回(6月/12月)
勤務地本社所在地
勤務時間8:30~17:15
休日・年間休日123日
・完全週休2日制 (土・日曜日休み)
・年末年始
・夏季休暇
・年次有給休暇(半日・1H単位での取得可)
・特別休暇(結婚、忌引)
・新入社員特別有給休暇
(新卒・中途の正社員が入社6カ月を経過するまで5日付与)
・看護介護等休暇
・育児・介護休業
福利厚生・各種社会保険完備
・通勤手当
・資格手当
 ※資格手当については、当社指定の公的資格を取得した場合に対象
・退職手当
・制服貸与
・人間ドック補助

・健康診断
・提携先の室内フットサルコート無料利用可
・各種スポーツ観戦チケット(一部抽選や上限あり)
「ヴァンフォーレ甲府」「FCふじざくら山梨」「山梨クィーンビーズ」
選考方法書類審査、筆記試験、面接
提出書類・履歴書
・職務経歴書

FAQ

エントリーの方法を教えてください

新卒の方はマイナビからエントリーをお願いします。
中途採用の方はお問い合わせフォームよりお願いします。

選考フローを教えてください

新卒の方は会社説明会→エントリーシート提出→筆記試験→個別面接(2回)→採用内々定を予定しています。
中途採用の方は選考フローが異なります。ご希望に合わせて会社見学などを実施いたします。まずはお問い合わせください。

インターンシップは行っていますか

行っています。マイナビよりエントリーをお願いします。

OB・OG訪問はありますか

可能です。事前に連絡頂きましたら日程調整を行います。まずはお気軽にお問い合わせください。

事前に専門知識は必要ですか

専門知識不問です。働きながら知識と技術を身につけられます。

職種によって、必要な資格などはありますか

必要な資格はとくにありません。

求める人物像はどのようなものですか

目標に向かって、自ら考え行動できる人です。その姿勢があれば仲間と共に大きな成果をあげる事が出来るでしょう。

\ 新卒採用の方はこちら /

マイナビロゴ

\ 新卒採用の方はこちら /

\ キャリア採用の方はこちら /